溶血性貧血の症状
溶血性貧血の基本的な症状は貧血症状
溶血性貧血は一般的な貧血とは違いますが、基本的な症状はめまいやふらつき、頭痛といった貧血症状です。
一般的に起きる鉄欠乏性貧血は、鉄分が不足することによる赤血球やヘモグロビンの減少によって体が酸欠状態に陥り貧血症状がでますが、溶血性貧血は赤血球が壊れやすいために赤血球が減少して貧血症状が起きます。
別の病気ではあるものの、症状としては同じようになるのです。
ビリルビンによる症状
溶血性貧血はある特徴を持っています。それが血液中のビリルビンです。ビリルビンとは黄色い色素で、赤血球が壊れることで発生します。そのため、溶血性貧血の検査の際にもビリルビンの有無が調べられます。
ビリルビンは黄疸の原因ともなり、皮膚や眼球が黄色っぽくなります。また、溶血性貧血が長期化してしまうとビリルビンが胆のうに溜まってしまいます。その結果、結石などの原因にもなってしまいます。
原因によっては別の症状があらわれる
溶血性貧血は赤血球の寿命が短いことで赤血球が壊れやすく、それによって貧血症状が引きこされるものですが、それ以外の原因でも溶血性貧血は起きます。それは外部から力が加わった場合です。
赤血球は外部から力が加わった場合も破壊されてしまうことがあります。その結果、赤血球が減少してしまい、貧血に陥ります。
この場合はもちろん貧血症状がでますが、それに加えて発熱が起きることもあります。さらには腎障害や意識障害にまで発展することもあります。
溶血性貧血は一般的な貧血と症状は変わらないものの、放置してしまったり原因を見極められなかったりすると重い症状になりかねません。
貧血でも決して軽視せずに、病院できちんと検査を受けるべきです。
スポンサーリンク